LINE予約

QRコードでLINEの友達に追加
LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして
コードリーダーでスキャンしてください。

以下より友だち追加をお願いいたします

  • クレアージュ東京エイジングケアクリニック

    友だち追加
  • クレアージュ大阪

    友だち追加
  • クレアージュ名古屋(Dクリニック名古屋 クレアージュ外来)

    友だち追加
  • クレアージュ福岡

    友だち追加
  • クレアージュ札幌(Dクリニック札幌 クレアージュ外来)

    友だち追加
  1. 女性の薄毛・美髪治療ならクレアージュ
  2. 女性のための薄毛治療
  3. 女性の薄毛コラム
  4. 【クリニック監修】女性の抜け毛対策の情報を知りたい!

女性の薄毛コラム

【クリニック監修】女性の抜け毛対策の情報を知りたい!

  • 女性頭髪
抜け毛を気にする人

【女性の抜け毛対策はどうしたらいいの?】女性にとって抜け毛の問題は大変デリケートなもの。しかし、加齢に伴って若い頃の豊かな髪が抜け毛で少なくなる人も少なくありません。女性の抜け毛の原因と効果的な対策を詳しく解説します。

女性の抜け毛「事例と対策集」

女性でも抜け毛に悩み、対策を必要としている人は少なくありません。 若い頃は髪が豊かでも、年齢を重ねるうちに抜け毛が多くなり、次第に髪の量が減ってきた。若い頃に楽しんでいた髪型が決まらなくなってきた。 そんな悩みを抱えている女性は増えています。年齢的な衰えで抜け毛が増えることは事実ですが、適切な対策を行えば、ある程度の改善は見込めます。 まずは、女性の抜け毛の原因から調べてみましょう。抜け毛の原因を知ることで、適切な対策をアプローチできます。

女性の抜け毛対策/
女性の抜け毛の特徴ってあるの?

女性の抜け毛には、女性特有の特徴があります。それは「ホルモンバランスが乱れる場合が多い」ことと、「全体的にうっすらと薄毛になる」という特徴です。その特徴についてまず解説しましょう。

女性の抜け毛の特徴(1) ホルモンバランスの乱れによるものが多い

もともと女性の体はデリケートなもの。女性は様々な要因でホルモンバランスが乱れ、抜け毛を引き起こすのも特徴です。 女性の髪が作られるはたらきには、卵巣から分泌される女性ホルモンの「エストロゲン」の分泌量が影響しています。このエストロゲンの分泌量が多いほど毛母細胞が活発に活動し、髪の毛のヘアサイクルの成長期が延長されます。逆に、エストロゲンの分泌量が少ないほどヘアサイクルの成長期が短くなります。 女性は、加齢や環境の変化などによってホルモンバランスが乱れる傾向があり、それは抜け毛との因果関係があるとされています。 <ヒトの毛髪のヘアサイクル> 成長期(2〜6年):毛母細胞が増殖し、積み重なって毛髪をつくる 退行期(2〜3週間):毛母細胞がが不活発になり、退縮する 休止期(3〜4か月):髪の成長が完全に止まり、脱毛する (参照|「男性型脱毛症の治療薬」森岡進(2010))

女性の抜け毛の特徴(2) 女性の抜け毛は全体的にうっすらと進行する

男性の代表的な脱毛症であるAGA(男性型脱毛症)は、ジヒドロテストステロン(DHT)という男性ホルモンが毛母細胞のはたらきを阻害することで発症する脱毛症です。AGAは、頭頂部や額の生え際など頭部の一部分から集中的に抜け毛が増え、全体に向かって抜け毛部分が広がる症状です。 しかし、女性の脱毛症の一般的な症状は、全体的にうっすらと進行することが一般的です。これを「びまん性脱毛症」と、いいます。 びまん性脱毛症については、当ウィメンズヘルスクリニック東京のこちらのコラムをご覧ください。 「頭部全体で髪の密度が減ってしまう「びまん性脱毛症 」とは?女性の抜け毛対策/女性の抜け毛の特徴ってあるの?

女性の抜け毛対策は原因を知ることから/
女性の抜け毛のおもな原因

女性の抜け毛には、さまざまな原因があります。その原因を正しく知ることが、女性の抜け毛対策に非常に重要となります。

女性の抜け毛事例と対策(1) 分娩後脱毛症(産後脱毛症)

発毛をコントロールするエストロゲンは、妊娠中に大量に分泌され、その期間のヘアサイクルは妊娠前に比べると髪の成長期が長くなっています。しかし、出産後にエストロゲンの分泌量が妊娠前の値に戻ると、ヘアサイクルの成長期も妊娠前の長さに戻ります。そうなると妊娠中に延びていた成長期が終わり、一気に休止期に入る髪が増えてしまうことで一時的に抜け毛が大きく増大します。それが、脱毛症という形に表れてしまうのです。 分娩後脱毛症(産後脱毛症)は、エストロゲンの分泌量が本来の量に戻っただけなので、病気ではありません。通常なら1年ほどでもとの状態に戻ります。その期間にストレスを溜め込むようなことになると、回復が遅れる可能性もあります。 分娩後脱毛症については、当ウィメンズヘルスクリニック東京のこちらのコラムをご覧ください。 「産後の女性に特有の「分娩後脱毛症」って何?

女性の抜け毛事例と対策(2) 更年期の脱毛症

女性ホルモンは、思春期から30歳前後くらいまでの期間をピークに子宮から分泌されます。 しかし年齢とともに子宮の機能が低下し、閉経を迎える45〜55歳の頃は急激に減少します。そのため、毛母細胞のはたらきが弱まり、抜け毛が増えるとされています。 また、エストロゲンの分泌量が減少すると、相対的に男性ホルモンのDHTの影響力が高まり、AGAに類似した脱毛症状を発症する場合もあります。これを「FAGA(女性男性型脱毛症)」と言います。 更年期の脱毛症は、加齢によるものなので抗いがたい症状ではあります。しかし体調管理をしっかりと行い、健やかな生活を送るなどの適切な対策によって、症状を遅延させたり、軽減させる効果は期待できます。 また、FAGAの場合は、発毛作用のあるミノキシジル医薬品による治療も可能です。 FAGAとその治療薬については、当ウィメンズヘルスクリニック東京のこちらのコラムをご覧ください。 「女性特有の薄毛FAGAの原因と治療法は?」 「ミノキシジルは女性薄毛治療の強い味方!効果と副作用を解説

女性の抜け毛事例と対策(3) アレルギー症状による抜け毛

アレルギー症状による頭皮の炎症も、抜け毛を引き起こす可能性があります。頭皮も皮膚の一部なので、直射日光による紫外線(UV)や花粉、ハウスダスト、化学製品など皮膚に刺激の強い物質が付着すると、体質によってはアレルギー症状が現れる場合があります。 頭皮は髪に覆われていますが、女性でもつむじの部分などが露出しているため、その部分から炎症が広がる可能性があります。 また、使用しているシャンプーやヘアカラーなどのヘアケア製品の品質が頭皮と合わない場合も、頭皮がアレルギー反応を起こして炎症を起こす場合があります。 対策としては、とにかくアレルギーの原因物質や直射日光といったものから遠ざかることです。また、頭皮と相性のいいヘアケア製品を選びましょう。

女性の抜け毛事例と対策(4) 頭皮の皮脂トラブルによる抜け毛

皮脂の分泌が体質的に多い場合、頭皮の毛穴に皮脂が蓄積されやすく、その皮脂から雑菌が繁殖して炎症を起こす場合があります(脂漏性脱毛症)。逆に、皮脂の分泌が少なかったり、洗髪のし過ぎなどで頭皮を保護する皮脂が不足すると、頭皮か乾燥してフケが発生し、そこから雑菌が繁殖して炎症を起こす場合があります(批糠性脱毛症)。 脂漏性脱毛症と批糠性脱毛症の対策としては、頭皮環境を清潔に保つことが大切です。 脂漏性脱毛症と粃糠性脱毛症については、当ウィメンズヘルスクリニック東京のこちらのコラムをご覧ください。 「頭皮がベタ付く脂漏性皮膚炎(脱毛症)の原因と対策」 「大量のフケが出る粃糠性湿疹(脱毛症)の原因と対策

女性の抜け毛事例と対策(5) 加齢による髪質の変化による抜け毛

加齢は、ホルモンバランスの乱れによる抜け毛を起こすほか、身体機能のそもそもの低下により、髪質そのものが変化します。髪のコシやハリが失われ、髪の太さも細くなります。抜け毛に加えて髪が細くなると、余計に薄毛が目立ちやすくなります。 髪質の変化は加齢によるものですが、体調管理をしっかりと行い、健やかな生活を送るなどの適切な対策によって、症状を遅延させたり軽減させる効果は期待できます。

女性の抜け毛事例と対策(6) 生活習慣の乱れや栄養バランスの乱れによる抜け毛

ホルモンバランスの乱れは、出産や更年期といった理由以外にも、生活習慣の乱れや栄養バランスの乱れ、ストレスの蓄積など不安定なライフスタイルからも起こり得ます。特に、そういった変化に対し、ホルモンバランスに影響を受けやすい女性はなおさらです。また、そのような生活は生活習慣病の遠因でもあり、抜け毛だけでなく健康的な生活全般に悪影響を及ぼします。 対策としては、規則正しい生活リズムやバランスのとれた食事、十分な睡眠や適度な運動、そしてストレスを溜めないことなどが重要です。

女性の抜け毛事例と対策(7) 頭皮に負担がかかる髪型で抜け毛を起こしている

女性の髪型は多彩ですが、中には頭皮と髪に負担がかかる髪型もあります。その代表例が、ポニーテールやお団子など、髪の毛をきつく縛って頭皮が引っ張られる髪型です。 こういった髪型を長く続けていると、頭皮への負担が蓄積して毛根に負担がかかるため、抜け毛の原因になる可能性があります(牽引性脱毛症)。 対策としては、頭皮に負担のかかる髪型は控えたり、するにしても緩めにセットする。帰宅したらすぐに髪をほどくなど、なるべく髪と頭皮に負担をかけないようにしましょう。

女性の抜け毛対策で効果が薄いときは抜け毛の専門クリニックで相談を

女性の抜け毛の原因とその対策の例をあげました。しかし、女性の抜け毛はさまざまな要因が複雑に関係しているケースが多く、専門的な知識がないと有効な対策が困難なことも少なくありません。 自己判断で抜け毛対策をしても効果が薄いときは、抜け毛の専門クリニックに相談することをお勧めします。 抜け毛の専門クリニックは、女性の抜け毛に関する高い知見と治療経験を有し、抜け毛に悩む女性一人ひとりに最適な対策をプランニングしてくれます。

まず無料カウンセリングを受けてみよう

女性は「自分の抜け毛対策」について、積極的に話題にできない人も多いでしょう。クリニックに足を運ぶことがためらわれるときは、まずはクリニックの「無料カウンセリング」はいかがでしょうか。 無料カウンセリングは予約制で、プライバシーへの配慮は万全です。カウンセリングでは、専門スタッフが薄毛の症状をチェックし、おおまかな治療費の目安を知ることもできます。 ウィメンズヘルスクリニック東京の無料カウンセリング(予約制)は、下記フォームからお気軽にお申込みください。 「ウィメンズヘルスクリニック東京 無料カウンセリング女性の抜け毛対策で効果が薄いときは抜け毛の専門クリニックで相談を

(まとめ)

女性の抜け毛対策に関する記事はいかがでしたか? 女性の抜け毛の悩みは、当事者にとっては大変深刻なものです。その悩みから解放されるためにも、少しでも早く対策を行いましょう。そして、対策がうまくいかないときは専門のクリニックに相談することをお勧めします。

この記事の監修者

医療法人社団ウェルエイジング クレアージュ東京

チーフ 糸井 麻美 (いとい あさみ)

糸井 麻美

2013年、クリニックに入職。入職時より女性の発毛治療と抗加齢医学を学び、カウンセラーとして患者さまからのお悩みをお聞きし、治療前の不安な気持ちに寄り添い、安心して治療を開始できるように心を尽くしてきた。
現在はクレアージュ東京のチーフスタッフとして活躍中。患者さま一人ひとりに丁寧に向き合う診療を行うよう、スタッフに対して接遇向上や発毛治療に関する知識の強化を図るとともに、患者さまが心地よく過ごせる雰囲気づくり等にリーダーとして注力している。

関連記事

最新記事