眉毛アートメイク
1.眉毛アートメイクとは
眉毛アートメイクは、専用の針を用いて、皮膚の表面から0.2mm〜0.04mmくらいの部分に専用の色素で着色し、眉の形を表現する施術のことです。通常のメイクとは異なり、汗や水で落ちることがありません。プールやスポーツ時にもすっぴんを気にすることなく、素顔に自信を持つことができます。またアートメイクは、落ちない刺青(イレズミ・タトゥー)とは異なり、時間の経過とともに薄くなっていきます。しかし、完全に消えることはないので、眉の流行やお顔立ちが年齢によって変化することを考慮し、なるべく自然な形や色で入れることをおすすめします。アートメイクは医療行為です。医療機関でのみ施術を受けられると法律で定められているため、医療アートメイクやメディカルアートメイクと呼ばれています。
2.こんな人におすすめ
- 眉毛を描くのが苦手
- メイク時間を短縮させたい
- すっぴんに自信を持ちたい
- 眉毛が薄くて印象が悪い
- 常に眉毛が消えていないか気になる
- 眉毛に左右差がある
- 眉の形を整えたいが自分でやるのは苦手
- 全身脱毛症の方
- 抗がん剤治療に伴う脱毛症状のある方
3.症例写真
パウダーグラデーション施術
-
施術前
-
施術後
-
- 施術回数
- 3回
-
- 施術費用
- 3回分 135,300円(税込)※初診料込
-
- 施術リスク
- 完全に消えることが無い など
マイクロブレーディング施術
-
施術前
-
施術後
-
- 施術回数
- 3回
-
- 施術費用
- 3回分 146,300円(税込)※初診料込
-
- 施術リスク
- 完全に消えることが無い など
コンビネーション施術
-
施術前
-
施術後
-
- 施術回数
- 3回
-
- 施術費用
- 3回分 157,300円(税込)※初診料込
-
- 施術リスク
- 完全に消えることが無い など
4.クレアージュ東京 の眉毛アートメイクのこだわり
顔が美しく見える黄金比率を活用したデザイン
当クリニックの眉毛アートメイクでは、長年の経験を活かし、施術前のデザインにこだわっています。一人ひとり骨格やお顔のバランスが異なるため、似合う眉毛の形は違います。眉毛アートメイクは、一度入れるとすぐには落ちませんので、患者様のご希望をしっかりお伺いし、入念なデザインを行います。眉毛の黄金比率を活用しながら、一人ひとりにあわせた眉毛をデザインするので、仕上がりの満足度を高めることが期待できます。
自然に見えるカラーをご提案
眉のアートメイクは、お顔の印象を大きく左右します。そのため、眉のアートメイクにおける、カラーの選択は重要です。当クリニックでは、患者様の眉毛の毛の太さを基準として、カラーを決定いたします。例えば、太い毛の患者様にはダークブラウン、細い毛の患者様にはダークブラウンより少し明るめの色を用います。素顔になったときにも浮かず、自然な感じに見えるカラーをご提案いたします。また、眉のアートメイクでは、ブラックは使用しません。
メディカルアートメイクアーティストが担当
当クリニックでは、メディカルアートメイクの知識や経験豊富な看護師が在籍しています。これまで多くの患者様に施術を行なっており、患者様の様々なお悩みやご希望に対応することができます。また、年齢とともに患者様のお顔は必ず変化していきます。「今よければいい」ということではなく、10年後、20年後でも自然に見えるようなデザインを心がけています。先々のことも考慮した上で、デザインをご提案いたしますので、アートメイク初心者の患者様にも安心して施術をお受けいただいております。
3回に分けた施術でより自然な仕上がりを実現
当クリニックの眉毛アートメイクでは、施術を3回に分けて行います。そうすることで、ダウンタイムの時間を少なくすることができ、より自然な眉を表現することが期待できます。また、多くの時間患者様とコミュニケーションを取ることができ、患者様のお好みやご希望などを把握しやすくなります。その結果、理想的なデザインに近づけることができるため、満足度の高い仕上がりになります。
痛みに配慮した施術
当クリニックの眉毛アートメイクでは、患者様のご希望にあわせて、麻酔クリームを使用させていただきます。眉毛アートメイクは、麻酔クリームなしでも耐えられる程度の痛みですが、痛みに弱い患者様や、痛みがご不安な患者様は、麻酔クリームを使用していただくほうが良いでしょう。そうすることで、痛い・怖いといった気持ちを取り除くことができ、安心して施術をお受けいただけます。
当クリニック最大の強み!万全なアフターフォロー体制
メディカルアートメイクは、一度施術を受ければ終わりというわけではありません。個人差があるものの、徐々に色が薄くなってしまうため、再施術(リタッチ)が必要になります。当クリニックで新規(3回)の施術を受けられた患者様は、何年経ってもアフターフォロー料金(リタッチ料金)で再施術(リタッチ)を受けていただけます。低価格でお受けいただけるアフターフォロー体制は、当クリニックの魅力のひとつです。初めてアートメイクを受けられる患者様も、安心して当クリニックまでご相談ください。
5.眉毛アートメイクプラン
当クリニックでご用意している眉毛アートメイクのプランは、下記の3つです。それぞれ異なる特徴がありますので、カウンセリングの際に、患者様の眉毛の量や生え方、毛の太さなどを拝見し、お好みなどをお伺いした上で、患者様に適した施術方法のご提案をさせていただきます。
パウダーグラデーション

パウダーグラデーションは、眉頭から眉尻まで、ふんわりとグラデーションをつけながら仕上げるアートメイクです。パウダー眉・3Dグラデーション・マイクロピグメンテーションとも呼ばれています。昔の塗りつぶしたような眉毛アートメイクではなく、素顔でも濃すぎずに自然と馴染む仕上がりです。
【おすすめの人】
・眉毛の毛が細い
・眉頭にしか眉毛がない
・眉毛が全く生えていない
・眉毛に左右差がある
【メリット】
自分で眉毛を描くよりも自然に見え、眉毛カットなどのお手入れもやりやすくなります。
【デメリット】
色を濃く入れすぎてしまうと、ベタッとして不自然に見えることがあります。あくまでも、素顔のときにあう程度の濃さがおすすめです。
マイクロブレーディング

マイクロブレーディングは、眉毛を1本1本描いて毛流れを表現し、毛が生えているように見せる施術方法です。ストローク眉・4D眉・エンボ眉・刺繍眉などとも呼ばれています。もともと15年ほど前に、日本で刺繍眉・ストローク眉として考案されましたが、その当時日本では、色の定着が悪く、形がすぐに崩れてしまうため、流行らずに海外に発信されました。その後海外で人気が出たことから、日本でも注目されるようになりました。
【おすすめの人】
・眉毛の毛が普通〜太め
・眉毛が半分以上ある
・眉毛を描かない人
・化粧をしない人
【メリット】
本物の眉毛のように1本1本線を入れるので、ナチュラルな仕上がりになります。施術直後の美しさが特徴です。
【デメリット】
施術直後は綺麗ですが、1〜2週間でところどころ線が消えてしまうことがあり、ムラが生じる可能性があります。その結果、眉の形に欠けが出て、左右差が生じてしまいます。また、3回施術が完了しても、持続期間は半年〜1年程度となります。乾燥肌でキメの細かい女性には合いますが、脂性肌でキメの荒い方には向かないなど、肌質によっても向き・不向きがあります。
コンビネーション

コンビネーションは、パウダーグラデーションとマイクロブレーディングの良いところを組み合わせて行う施術です。眉毛に立体感を出し、自然に整えることができます。マイクロブレーディングは、線が消えてしまう箇所が出てくるため、眉の形に左右差が生じてしまうデメリットがあります。しかし、パウダーグラデーションをプラスすることで、欠けやムラが目立たず、自然な仕上がりにすることが可能です。そのため、満足度の高い施術をお受けいただけます。
【おすすめの人】
・眉毛の毛が普通〜太めな方
・眉毛が半分以上生えている方
・メイクが苦手な方
・期間が経っても目立ちやすい欠けやムラになりたくない方
【メリット】
パウダーグラデーションのふんわり感と、マイクロブレーディングの毛流れを同時に表現するので、より立体感のある眉毛を形成することができます。
【デメリット】
パウダーグラデーションとマイクロブレーディングの施術を行うため、リタッチの際に2回施術を受けていただく場合もあります。
6.腫れ・傷跡・痛み・ダウンタイムについて
眉毛アートメイクのダウンタイムには、個人差がありますが、痛みが生じる場合があります。腫れが生じることは基本的にはありません。施術後1〜2日程度は、赤みが出ることもあります。痛みに弱い患者様には、麻酔クリームを使用いたしますので、施術中に痛みを感じることはほとんどありません。また、施術後の痛みも基本的にはありませんので、ご安心ください。患者様によっては、薄い皮が剥がれる可能性がありますが、無理に剥がさないでください。軟膏をお渡ししますので、そちらを1週間使用してください。
7.施術の流れ
- ご来院
- 受付にてお名前をお伝えください。問診票をお渡しします。

- 問診票記入
- 待合にて問診票にご記入いただきます。記入が終わりましたら、受付にお戻しください。

- カウンセリング
- 施術者のカウンセリングをお受けいただきます。施術内容の確認や、効果・注意事項などをご説明します。

- 問診
- 医師が施術希望箇所に、発疹などの異常がないかを確認します。

- デザイン
- カウンセリングにてデザインが決まりましたら、実際にデザインを作っていきます。色々な角度からお顔をチェックし、患者様のお顔にあったデザインをしていきます。

- 施術
- ご希望によって麻酔クリームを塗布し、施術を行います。施術時間には個人差がありますが、30分〜1時間程度です。

- 薬の処方
- お薬を処方し、次回のご予約をとっていただきます。

- 会計
- 受付にて料金をお支払いいただきます。
8.料金表
下記に別途初診料3,300円(税込)がかかります。
パウダーグラデーション (税込価格)
初回料金 | 132,000円(3回分) |
---|---|
リタッチ料金 (当クリニックで新規3回施術を受けられた患者様・デザイン変更も同料金) |
2年未満:33,000円(1回分) 2年以降:44,000円(1回分) ※最終施術から |
他院修正 ※デザイン変更なし・薄くなった色を濃くする場合 ※施術当日、実際の状態を確認させていただき、最適な方法をご提案させていただきます。 |
55,000円(1回分) |
マイクロブレーディング (税込価格)
初回料金 | 143,000円(3回分) |
---|---|
リタッチ料金 (当クリニックで新規3回施術を受けられた患者様) |
2年未満:44,000円(1回分) 2年以降:55,000円(1回分) ※最終施術から |
他院修正 (ラインが残っているが欠けている状態) (施術当日、実際の状態を確認させていただき、最適な方法をご提案させていただきます。) |
66,000円(1回分) |
コンビネーション (税込価格)
初回料金 | 154,000円(3回分) |
---|---|
リタッチ料金 (当クリニックで新規3回施術を受けられた患者様) |
2年未満:55,000円(1回分) 2年以降:66,000円(1回分) ※最終施術から |
他院修正 | 77,000円(1回分) |
9.よくある質問
最後に、眉毛アートメイクのよくある質問についてご説明します。
- 眉毛アートメイクはメンズでも施術可能ですか?
- 眉毛アートメイクは、メンズ用のメニューもご用意しております。最近では、女性だけでなく、営業職など人と接する職業や、年齢とともに眉毛を整えることが大変だと感じている男性にも需要があり、気になる患者様はぜひお気軽にお問い合わせください。
- 眉毛アートメイクの値段を教えてください。
- 眉毛アートメイクの値段は、施術方法によって異なります。詳しくは料金表をご確認ください。
- 眉毛アートメイクはどれくらい持ちますか?
- 眉毛アートメイクの持続期間は、個人差があるものの、施術完了から約1~3年程度と言われています。徐々にアートメイクが薄くなっていきますので、その際には、リタッチをおすすめしております。
- 眉毛アートメイクの術後の経過を教えてください。
- 眉毛アートメイクは、施術直後に眉の周りがほんのり赤くなりますが、30分〜1時間程度でおさまります。ごくまれに3〜5日で薄い皮ができることがありますが、無理に剥がすと色素が定着しにくくなるため、自然に剥がれるまでそのままにしておいてください。ほとんどの方が皮は剥がれませんのでご安心ください。
- 眉毛アートメイクの3Dや4Dとはどのような意味ですか?
- アートメイクで用いられる3Dや4Dとは、施術方法の名称です。定義はクリニックごとに異なります。