- 女性の薄毛・美髪治療ならクレアージュ
- 非接触振動圧刺激治療
超音波による圧刺激で、発毛。
薬を飲まずに発毛治療をしたい方へ。
非接触
振動圧刺激治療
※初診費無料
非接触振動圧刺激治療とは
非接触振動圧刺激治療とは、
直接頭皮に触れることなく、一定の超音波で振動圧刺激を与えることにより発毛効果が期待できる治療です。
今までお薬での治療が難しかった方や、薬剤治療特有の副作用を気にされていた方も治療可能な、女性ではクレアージュ福岡でのみ可能な、新しい治療方法です。
毛乳頭細胞に
適切な力を与えると、
毛髪が再生する
細胞に刺激を与え、機能を回復させるメカノバイオロジーの考え方
組織や細胞には、「力」による刺激を感じることでタンパク質が形成され、状態が変化したり機能が回復するという性質があります。たとえば理学療法などはこの性質を用いたものであり、「メカノセラピー」と呼ばれます。毛髪の再生にもこの考え方が応用できるのではないかというのが、Dクリニックが続けてきた研究です。
この分野の権威である日本医科大学の小川教授との共同研究の末、毛髪の司令塔となっている毛乳頭細胞も、力による刺激を感じることでさまざまな変化がもたらされることが判明しました。

非接触振動圧※による発毛効果の可能性
ミノキシジルには発毛作用がありますが、その最初のアクションとして細胞のイオンチャネル(ATP感受性K+ Channel)の開口があります。そのアクションが振動圧刺激によっても発生することが確認されました。つまり、非接触振動圧刺激はミノキシジルと同様の初期作用を有しており、発毛の可能性を示唆しています。
実際に、ミノキシジルによる治療に加え、非接触振動圧刺激を加えたところ、ミノキシジルのみ、非接触振動圧刺激のみの場合に比べ、発毛効果が高まるという結果が見られました。

第11回世界毛髪研究会議で、
The Best Oral Presentation Award
を受賞
世界毛髪研究会議(World Congress Hair Research)は世界の毛髪科学研究者が一堂に集まり開催される毛髪科学研究の最高峰の学会。
ミノキシジルと非接触振動圧刺激の組み合わせが細胞やマウスにどのように影響したかを日本医科大学の高田弘弥教授のイメージング技術により解明した研究が「The Best Oral Presentation Award」に選ばれました。

適度な強度で、
頭皮も傷めない
「非接触による刺激」
という最新テクノロジー
たどり着いたのは、ピクシーダストテクノロジーズ社の波動制御技術
物理的刺激を与えることが発毛に効果をもたらすということは判明したものの、直接の刺激では髪の毛や頭皮を痛めてしまう恐れもあります。さらに、発毛に効果的なのは「微弱な力をあるリズムで与えること」ということも研究の中で判明しました。つまり、その実現のためには、接触しないで微弱な振動圧を加えることのできる方法が必要となったのです。
一方、同教室所属の高田教授と独自の波動制御技術を有するピクシーダストテクノロジーズ株式会社(代表取締役:落合陽一、村上泰一郎)の間で共同研究プロジェクトが進められていました。それは同社が開発した超音波デバイスを用いて非接触で振動圧刺激を与えることにより創傷治癒が促進されるというものです。
そこで使われていた超音波モジュールを改良することで、非接触で発毛治療に適切な振動圧刺激が与えられる機器を開発することができたのです。

臨床研究により
「より早く・より実感」を期待
非接触振動圧刺激を加えた
治療の一例
非接触振動圧刺激により、
- 発毛成長がより早く
- 発毛実感をより効果的に

このような方に、
おすすめの治療です。
持病のお薬との飲み合わせで、
お薬による発毛治療ができない。

妊活中・妊娠中・授乳中のため、
ミノキシジルが使用できない。

今のミノキシジルでの
発毛治療を継続しながら、
より発毛効果を促進させたい。

振動圧治療 症例
30代、妊娠中のため、非接触振動圧刺激治療のみの患者様のケース


- [治療内容] 非接触振動圧刺激治療 11回(2か月)
- 施術回数現在11回目。
振動圧治療により分け目や生え際に改善がみられる。
30代、ミノキシジル外用薬と非接触振動圧刺激治療の併用ケース


- [治療内容] 非接触振動圧治療(21回)+ ミノキシジル外用薬での治療併用
- 振動圧刺激治療のみでスタートし、4か月間、だいたい週に1度のペースで治療。
4か月目以降は、ミノキシジル外用薬も追加し、効果UPの実感あり。生え際の改善に続き、髪のハリコシやツヤも出てきている。
費用
カウンセリング 専門スタッフによる、髪への質問に沿ったヒアリング・治療内容の説明。 |
モニターなし 0円 |
モニター価格 0円 |
---|---|---|
初診費 医師の診察(マイクロスコープ使用)頭部撮影の費用。初診時のみいただきます。 |
モニターなし 5,500円 |
モニター価格 0円 |
非接触振動圧刺激治療 週1回のペースでご来院頂くことを推奨しております。※1回あたり20分程の照射。 |
モニターなし 5,500円 |
モニター価格 2,750円 |
※モニターの参加には、必ず本ページの専用フォームからお申込みください。
※モニターで非接触振動圧刺激治療を開始後、途中より投薬治療も開始する場合、別途初診費5,500円をいただきます。
非接触振動圧刺激による
治療の流れ
カウンセリング
-
01ご予約・受付
まずはWebか電話で無料カウンセリングの予約を行います。予約日の確認や質問等はメールでも可能ですので、時間や環境的に電話連絡が難しい方でも安心してスタッフとのコミュニケーションをとることができます。
-
02問診票への記入
受付が終わったら、次は問診票の記入です。問診票では、過去の病歴やアレルギーの有無等の一般的な事柄と、髪についての質問にお答えいただきます。ご自分で分かる範囲で髪のことが気になりだした時期、育毛剤や治療薬の使用経験の有無等をチェックしていただきます。分からない点は受付スタッフがサポート致します。
-
03専門スタッフによる治療内容の説明とカウンセリング
カウンセリングは問診票に記入していただいた髪への質問に沿ったヒアリングからスタートします。髪に対する不安や現状をお伺いしながら、クリニックでの治療内容や気になる費用の説明などをさせていただきます。無料カウンセリングをご予約の方は、ここで終了となります。自分には治療が必要かどうか、一度ご帰宅後にゆっくりとご検討ください。治療をお考えであれば次回の初診予約を承りますので、スタッフにお申し付けください。
初診
※モニター様の場合:初診料無料
-
04頭部の写真撮影
写真撮影をすることで、頭髪の状態を記録します。現在と、治療の経過状況を多角的に判定出来ます。
-
05診察(問診・視診・触診)
薄毛治療専門クリニックの医師による診察です。頭髪、頭皮はもちろんのこと、食・生活習慣や遺伝的背景などを問診し、総合的な診断を行います。
治療開始
-
06非接触振動圧刺激装置
非接触振動圧刺激装置にて、約20分間の施術を行います。
クレアージュ
オリジナルサプリメント(3種)と
合わせてご使用の場合
+11,000円(税込)

お薬との併用で
さらに効果を出したい方には
外用薬(塗り薬)

ミノキシジル外用薬(6~14%)との併用で+16,500(税込)
内服薬(飲み薬)+外用薬(塗り薬)

ミノキシジル外用薬(6~14%)
+ミノキシジル内服薬との併用で+33,000(税込)
薬剤による治療の流れ
カウンセリング
-
01ご予約・受付
まずはWebか電話で無料カウンセリングの予約を行います。予約日の確認や質問等はメールでも可能ですので、時間や環境的に電話連絡が難しい方でも安心してスタッフとのコミュニケーションをとることができます。
-
02問診票への記入
受付が終わったら、次は問診票の記入です。問診票では、過去の病歴やアレルギーの有無等の一般的な事柄と、髪についての質問にお答えいただきます。ご自分で分かる範囲で髪のことが気になりだした時期、育毛剤や治療薬の使用経験の有無等をチェックしていただきます。分からない点は受付スタッフがサポート致します。
-
03専門スタッフによる治療内容の説明とカウンセリング
カウンセリングは問診票に記入していただいた髪への質問に沿ったヒアリングからスタートします。髪に対する不安や現状をお伺いしながら、クリニックでの治療内容や気になる費用の説明などをさせていただきます。無料カウンセリングをご予約の方は、ここで終了となります。自分には治療が必要かどうか、一度ご帰宅後にゆっくりとご検討ください。治療をお考えであれば次回の初診予約を承りますので、スタッフにお申し付けください。
初診
-
04頭部の写真撮影
写真撮影をすることで、頭髪の状態を記録します。現在と、治療の経過状況を多角的に判定出来ます。
-
05診察(問診・視診・触診)
薄毛治療専門クリニックの医師による診察です。頭髪、頭皮はもちろんのこと、食・生活習慣や遺伝的背景などを問診し、総合的な診断を行います。
血液検査
-
06血圧測定・採血
血圧測定や採血で、身体の状態を正確に判断します。薬を投与しても問題ないかなどを判断するために必要です。また、初診時には女性ホルモン(エストラジオール・プロゲステロン)、男性ホルモン(テストステロン)、甲状腺ホルモン(FT4、FT3、TSH)も検査し、薄毛・抜け毛の原因となっている他の病気が隠れていないかもきちんと調べます。
治療開始
-
07血液検査の結果報告
治療開始の意思の再確認と、血液検査の結果をご説明。薬剤を決定します。
-
08治療薬の処方
30日分の治療薬を処方します。(内服薬/外用薬)
クリニック情報
クレアージュ福岡
- 〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-12-7 福岡ダイヤモンドビル8F - 最寄り:地下鉄 天神駅
- 092-510-7701
- フリーダイヤル0120-666-727
(初めての方はこちらからおかけください)
休診日:月・火 / 昼休憩:13:00~14:00
水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|
14:00 ~ 18:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 18:00 |
※祝日は、通常の診療日(曜日)に応じて診療をしております。